まとめ記事 発達障害の困りごとを工夫しながら生きていく日々の生活について 発達障害を持つ人は、障害がない人と比べたら生きていくことに様々な困難を抱えて生活しています。 何度も試行錯誤をしながら、自分なりの方法を見つけて工夫しながら生活している人も多いようです。 私の長女と家族も周りの意見を参考にしたり、自分たちで... 2020.03.05 まとめ記事
まとめ記事 障害者が就労するための選択とは?娘が通った道のりです 広汎性発達障害と軽度知的障害の娘は特別支援学校を卒業してから、就労継続支援B型事業所で訓練を受けて、現在は障害者枠で一般企業に就職する「一般就労」を目指して様々な訓練を受けています。 訓練の様子や学んだことなどをお伝えしていきます。 就労移... 2020.03.04 まとめ記事
まとめ記事 就労継続支援B型とグループホームでの5年間 発達障害の長女は、特別支援学校を卒業してからグループホームに入所して、就労継続支援B型事業所で就労のための訓練を5年間受けていました。さまざまな出会いを通して大きく成長した就労継続支援B型での5年間をまとめてみました。 2020.02.26 まとめ記事
生活のことなど 発達障害者が料理をする、自ら進んで作るようになったきっかけは? 発達障害の娘は、不登校して引きこもっていた頃に晩ご飯を作っていました。料理を作ることは、障害改善の訓練にも役に立っていますし、家の中に役割があると家族の役に立っていることで、不登校をしていることからくる引け目を感じなかったようでした。 2020.02.24 生活のことなど
魚料理 アジの栄養食べつくす!!なめろうと骨せんべいを作ってみる アジは「味がいいから」アジという名前になったという説があるように、あっさりしているけど深い味わいのある魚です。そんなアジをなめろうにして、アラを骨せんべいにしました。どちらもアジのうま味たっぷりの食べ応えでした。 2020.02.16 魚料理
就職活動 ハローワーク障害者就職面接会に付き添ってみて実際に感じたこと 広汎性発達障害(自閉症スペクトラム)と軽度知的障害の娘が、ハローワークの主催する障害者就職説明会に参加しました。 大きな会場にたくさんの会社が参加していて、一度に複数の会社の面接を受けることができました。 しかし、参加してみて思わぬ問題が発... 2020.01.21 就職活動
生活のことなど 広汎性発達障害と軽度知的障害の初めての一人旅 四月から公共機関のチャレンジ雇用で働きだした娘が、初めてボーナスをもらったので2泊3日で「アニメ限定グッズ」の購入の旅に出かけました。 高速バスを利用しての初めての一人旅です。 旅の計画は、バスやホテルの予約などネットを使って全部自分でやっ... 2020.01.14 生活のことなど
野菜 なんだこの野菜!?恐竜のケール?カーボロネロを食べてみる 今日は「カーボロネロ」という「高栄養価野菜」と表記されているとても変わった野菜を見つけました。カーボロネロは煮込むとおいしいので、ミネストローネやクリーム煮にしましたが、野菜チップスにしてもとてもおいしくいただけました。 2020.01.08 野菜
生活のことなど 発達障害・知的障害者が災害時困ること。曖昧な対応では非難が遅れる可能性が 梅雨に長雨が続き、明日は記録的な豪雨になる予報が出た時に、過去に大きな水害が起きた場所にチャレンジ雇用で仕事に行く娘と災害が起きた場合にはどうしたらいいのか話し合いました。広汎性発達障害と軽度知的障害の娘が災害情報を目で見る方法を考えました。 2020.01.05 生活のことなど
就職活動 チャレンジ雇用で障害者が健常者の中で働く上で大切なこととは チャレンジ雇用で採用されて、公共機関で健常者の中で働き始めた娘は、職場の方たちとなかなか親しくなれないのが悩みでした。慣れない仕事で緊張が続き、体調を崩して仕事を休むことが多くなりました。しかし、ある日をきっかけにして職場に慣れてきました。 2020.01.01 就職活動