小、中、高校生の頃

小、中、高校生の頃

不登校の軽度知的障害者が高校を留年した時の進路は?親ができることとは

広汎性発達障害と軽度知的障害の娘は、普通高校のマルチメディア科に進学しましたが、学校に馴染めずに留年しました。特別支援学校に編入することにしたのですが、在学中の高校から後押しがもらえずに、校長先生を説き伏せるためにモンスターペアレントになりました。
小、中、高校生の頃

発達障害の娘の不登校解決のきっかけは?教師の対応と親の経験だった

発達障害の娘は、中学校に入ってすぐに不登校になってしまいました。親としてまず最初に考えたのが「説得して学校に連れて行かなければ」と考え、学校に行く大切さを訴えた結果、娘は心を閉ざしてしまいます。大切なのは寄り添うことと見守ることだったのです。
小、中、高校生の頃

IQ65の娘が普通学級から特別支援学級を選んだ理由は不登校が原因だった

IQ65の娘は、中学校に入る際に特別支援学級に在籍しながら、普通学級で過ごす選択をしました。授業は問題なく受けられましたが、周囲の生徒による“からかい”が原因で学校に行けなくなってしまいました。特別支援学級で一日を過ごす方向に転換して再び学校に行けるようになったのでした。
生活のことなど

発達障害の子供は自信が持てないことが多い。成功体験で自信をつける

発達障害の娘は、小さい頃からできないことがたくさんあって、あまり自分に自信がありませんでした。しかし、ものすごく頑張った末に「できた!」という体験も持っています。就労のために、いろんな訓練にチャレンジしようとする原動力は、「できた!」体験があったからです。
スポンサーリンク