魚料理きびなごのお刺身より人気の塩煮?食べ方いろいろで栄養いっぱい! スーパーでキラキラ光る、捕れたてのきびなごを買ってきました。手で開いてお刺身にするとおいしく食べられますが、家での人気メニューは「塩煮」です。南蛮漬けにして、頭からガリガリ骨ごと食べたりもして、栄養いっぱいのメニューになりました。2020.05.14魚料理
魚料理アジの栄養食べつくす!!なめろうと骨せんべいを作ってみる アジは「味がいいから」アジという名前になったという説があるように、あっさりしているけど深い味わいのある魚です。そんなアジをなめろうにして、アラを骨せんべいにしました。どちらもアジのうま味たっぷりの食べ応えでした。2020.02.16魚料理
魚料理捨てるところはない!首折れサバの刺身とニンジンの葉のナムル 首折れサバを丸々1匹買ってきて、お刺身にして残ったアラでアラ汁を作りました。副菜はニンジンの葉っぱのナムルにして、普段捨てがちな部分もおいしくいただいてコストパフォーマンスのよい晩ご飯になりました。2019.11.13魚料理
魚料理コムツを発見!唐揚げにしてみるとフワフワ、ホクホクだった 1パックに10cmくらいの「コムツ」が入ったパックを290円で購入しました。コムツは小さいけど高級魚の小さいムツなので唐揚げにすると、外はカリッとしていて、身はフワフワ、ホクホクでとてもおいしい魚です。2019.10.31魚料理